アーカイブ


街恋♥リスト


街恋♥マップ


街興しナビ

ご訪問ありがとうございます



アクセスカウンター

アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

Link

 

街興しナビ



街興しナビ

頑張れ、郵便局

昨日、近所のポストに郵便物を入れようとしたら、前の人のが大きくて入口付近に詰まってました。

大丈夫かな・・・と思いながら、封筒を入れてきました。

先ほど、今日の分の郵便物を入れに行ったら、昨日のまんま、詰まったままになってました!

ゲッ( ̄ロ ̄|||)

慌てて入口から手を入れて、自分の分は抜き取りましたが、まだ2〜3個詰まってます。

きっと集荷係の人が上の方で詰まっているのに気付かず、

その下に溜まっているのだけ持って行っちゃったんだと思います。

大型郵便専用口でも、普通口と同じ大きさのポストって結構ありますよね。近所のもそのタイプです。

全国で詰まってる可能性はきっと高いと思われますので、毎回集荷の際、確認することを義務付けても良くないですか?

だって、大型郵便専用口には速達やタイムサービスのものも入ってるんですから。

丸1日(もしかしたらもっと前から?)そのままって、あり得ないですよね。

それでなくてもつい最近、遅配でニュースになったばかりなのに・・・困ったちゃんね。と、

お節介なマチコは、郵便局HPからセンターの番号を調べて、事情を話しました。

すると、丁寧な口調ではありましたが「管轄の郵便局へ連絡してください。」と電話番号を教えてくださいましたよ。

何か変じゃない?と思いつつ、こちらも丁寧に電話を切りまして、教えてもらった管轄へ連絡入れました〜。


親切を装っておいて、ここに書いてるなんて、性格悪い?(。・ε・。)テヘ

2010/7/30(金)19:49

 

雨の名前

今日は日中ほとんど雨でした。猛暑が一休みで少しホッとしました。

雨といえばその降り方や時期によって、いくつもの名前があります。

俳句でも、雨は風情あるものとしてたくさん季語になっています。

その中から少し紹介すると・・・

夏の代表的な雨なら「夕立」、日照りが続いた後に降る雨は「喜雨(きう)」です。

陰暦5月28日に降る雨を「虎が雨」と言います。愛人を亡くした遊女の涙が所以です。

よく漢字検定なんかで出題される「五月雨(さみだれ)」は、5月の雨ではなく梅雨のこと。

俳句では「五月雨るる(さみだるる)」なんて良く使いますが、ホントに風情があるなぁと思います。

日本語って美しい!と、心から思うマチコです。


ともすれば憂鬱になりがちな雨の日ですが、この雨に名前を付けたら・・・なんて過ごすのもイイかも(^v^)

いつの日か「ゲリラ豪雨」も季語になるんでしょうか。いや、ならないな。美しくないもの。


被災地の方々に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早く元の日常が戻りますように。

2010/7/29(木)19:29

 

消えない記憶と傷跡

久々に、靴ずれができました。

昨日は痛かったけど、今日はだいぶマシです。早く治らないかなぁ。

両足にプクッとできた水ぶくれの扱いに迷って、調べてみました。

潰して皮も切り取った方がイイという意見、いやいや中の水だけ抜いて、皮は付けておいた方がイイという意見、

はたまた、潰さずそのままにしておいた方が治りが早いという意見・・・

結局、マチコが思いついた全ての方法に賛否ありました(汗)

というわけで、治るために必要だからこうなってるんだろーと考え、そのままにして様子を見ることにしました(^_^;)


子供の頃、もの凄く落ち着きがなかったマチコは、女の子なのに生傷が絶えませんでした。

「動く前にどうなるか考えなさい!」という両親のお説教も虚しく、ちょっと興味を引くモノがあれば、

何も考えずにパーッと走って行ってしまうような子供でした。

ある年の夏休みのこと。派手に転んで作った右膝の傷が、治る前にまた転んで同じところを擦りむき、

やっとカサブタになってきたと思ったら、またまた転んで、とうとう膝が曲げられないほどの傷に。

夏だったこともあり化膿して酷い状態になり・・・さすがに病院へ連行されてしまいました。

そこで悲劇が起こったのです。先生の前に座って膝を見せると、ふむなんて傷を見たと思った次の瞬間、

ベリッ!ベリッ!と、所々出来ていたカサブタをピンセットで剥がしたんです!

もぅ痛いのなんのって(T_T) 声も出ませんでした。

その後の消毒もご想像の通り激痛で、もう二度と皮膚科になんか来るもんか!と心に誓いました。

それからの夏休み後半は大人しく過ごしたマチコでしたが、傷が治ると共に痛みの記憶も薄れて

また落ち着きのない子供に戻りました(笑)

今でも、膝にはその時の傷跡が残っています。やっぱりカサブタ剥がしちゃダメだったんじゃないのぉ?

と、疑ってます(-_-)  落ち着きない自分がいけないんだけどさっ。


痛い記憶も傷跡も、消えてなくなってしまうのが一番イイと思う、今日のマチコでした。

靴ずれがキレイに治りますように。

2010/7/27(火)19:47

 

三猿の教え

今日は「日光の日」なんだそうです。

マチコにとって日光といえば、修学旅行のイメージです。

いろは坂、鳴き龍、眠り猫といろいろな見どころがありますね。

その中でもマチコが一番に思いつくのは三猿です。

実は三匹だけじゃなく、もっとたくさんのお猿さんがいるんですよね。修学旅行のときに初めて知ったんですが、

人間が一生のうちに出合う局面を、ひとつの物語のように現わしていました。


もう何年も前の話ですが、友達とバリ島へ旅行した折り、お隣ジャワ島のプランバナン遺跡を訪ねました。

そこにある神殿の外壁に、古代インド叙情詩ラーマヤナの物語がレリーフとして刻まれています。

外壁に沿ってぐるっと歩けば物語をたどれる訳ですが、規模は違えど、何となく日光の三猿を思い出し、

親近感を持って眺めたことを覚えています。

なるほど、先に文字だけで読んでしまうより、ビジュアルで表現されているものを見て、

何を訴えているんだろう?と疑問を持ってから内容を知るのとでは、

印象に残る強さが違うのかもしれません。

世界中どこでも、宗教的な建築物には必ず“教え”というものが表現されていますが、

より人々に分かりやすいよう、すんなり受け入れられるように工夫されているんですねぇ。


三猿は、「子どもは、悪いモノ見たり、聞いたり、言ったりしないで、素直に育つように」

という教えを現わしているそうです。

修学旅行の日から長い年月が過ぎ、あの頃より確実に、色んなことを見たり聞いたり言ったりしている今のマチコ。

それが大人になるってことさーと思いつつ、三猿の教えを久々に思い出してちょっと反省してみたり(○゚ε゚○)

けっこう素直?(笑)

2010/7/26(月)20:45

 

魅惑のどろんこ

突然ですが、陶芸したことありますか?

マチコは高校の選択授業でやりました。早く轆轤(ろくろ)を回して成型したいのに、

その前段階の土をこねる作業がかなり大変で、むーーぅ!と思った記憶があります。

やっぱり力の差か、器用な人が多いのか、総じて男子の方が上手でした。

嬉々として轆轤を回す男子を横目に見ながら、長いこと土をこねてたマチコです。

単に力任せに練りまわすだけではダメで、コツがあるんですよね。

確か“菊練り”と言ったと思いますが、先生のお手本は、本当にキレイな菊の花が咲いてました。

土をこねるのに格闘して、轆轤を扱うのに格闘して、形を整えるのに格闘して・・・

格闘技じゃありませんけど、ひたすら格闘し続けた授業の思い出。

大変だったけど、凄く楽しかったです♪ 作品の出来は忘れたけどね(笑) 久々に、またやりたいなぁ。

なーんて思っていたら、ラッキーマーケットにありました!! いや、何でもあるな。マジで(o ̄∇ ̄o)


こちら、縄文の里さま は最長7時間も利用できて、お年寄りからお子様まで気軽に楽しめる教室です。

生徒さんの作品集がとっても充実していますので、ページを見るだけでも楽しいですよ♥


こちら、光(あかり)工房さま は、女性のオーナーでアットホームな雰囲気。

なんと、この教室で知り合ってご結婚されたカップルが何組もいるとか!

どれだけリラックスムードなのかが、良く分かりますよね(^v^)


またまたスピリチュアル話になってしまいますが、土を触ることは心にもすごくイイんです。

浄化を促し、精神的な安定をもたらします。

子供らが、どろんこ遊びを愛して止まないのも、純粋な心が土に引き寄せられるからかもしれませんね。


夏の思い出に、時にはインドアで陶芸なんてどうですか?

童心に返ること、請け合いです(^◇^)

2010/7/23(金)17:55

 

大人の責任

それにしても暑いですね((◎д◎;))

毎日ニュースで報じられてますが、熱中症で亡くなる方もいて、本当に気をつけなくちゃです。

とくにお年寄りの方は、昼間の外出を控えた方がよろしいかと思います。

ちょっと気分が悪いかな・・・と思った時にはもう遅く、そのまま立っていられなくなったり、

意識がなくなってしまうことが多いそうです。

命より大切な用事は、あんまりありませんから。


夏になると毎年必ずニュースになりますが、車の中に子供を放置したままにして死なせてしまう事件。

イイ大人が、どうしてそんなことも分からないのか、不思議でなりません。

子供ならニュースになりますが、犬などのペットは車に放置して死なせてしまっても事件にはなりません。

そんな事件にならないコトが、どれほどあるんだろうと思うと、ゾッとします。

子供はもちろん、たとえペットでも、自分の所有物ではありません。

ひとつの大切な命。その命を“預かっている”という自覚を持たなければいけない。そう思います。

守るべき存在を、あらゆる危険から遠ざけること。それが大人の責任です。


子供たちがのびのび育つためには、そんな責任を果たす大人が、

周りにたくさん必要なんじゃないかと思う、今日のマチコでした。

2010/7/22(木)16:00

 

ホットホットサマー

連日の猛暑!体調崩されてませんか?

熱中症には十分お気をつけくださいませ。


お子達は夏休みですね〜。海に山にプールに花火・・・夏を満喫して思い出をたくさん作って欲しいです。

マチコは毎年、真黒に日焼けして少年のように過ごしてました。ハッ(`□´/)/ それが地黒の原因かっ(涙)

少女のみなさん、日焼けし過ぎに注意しませう。後々ひびきます。


街興しナビ
青い空!青い海!いいナ〜いいナ〜

幼稚園に通う甥っ子。“恐怖の夏休みがついに来るからよろしく”という妹からのメールを

何がよろしく?と無視していたら、“1週間くらい送りこんでいい?”という強迫電話が掛ってきました。

怖いよぉ(T_T) さすがに1週間はムリなので、来月のどこかで週末サービスすることになりました。


毎日、エネルギーの塊のようなお子達と共に過ごす世のママさんを、改めて尊敬する今日のマチコでした。

2010/7/20(火)20:03

 

海は広いな大きいな

今日は暑いです。夏!って感じです。もう梅雨は明けたんですか?

空が素晴らしくキレイな日は、あ〜南の島でまったりできたらなぁとか、つい考えます。

無性に海が見たくなったりすること、ありますよね。

実はマチコ、いつかダイビングをしてみたいと夢見ながら、長い月日が経ってしまってます。

きっかけがあれば・・・と未だに思ってましたが、キッカケ見つけちゃったかも。

ラッキーマーケットを見てみれば、ダイビングスクールあるじゃあないですか!

それも、2つもっ♪ ダイブキッズさま シーガルスさま どっちにしよぅ(>ω<)

どちらのページも、海の青い画像が素敵で、見てるだけでも癒されます。


海水に浸って身を任せると、優しく包まれるような何とも言えない気持ちよさがありますね。

私達が胎児のときに包まれていた母親の羊水と、海水はその組成が似ているそうです。

そしてまた、身体の中を隅々まで流れる血液とも、やっぱり似ているんですって。

この地球上の生き物はみな海から生まれたとされています。海と私達は、深く深く繋がっているんですね。


スピリチュアル話をすると、海には浄化の作用があるそうです。

海水に浸からなくても、海を眺めて波音を聞くだけで、心のモヤモヤを洗い流してくれるとか。

これはきっと、みなさん経験していることなんじゃないでしょうか(^v^)

大きな海を見ていると、自分の存在や悩みがちっぽけに思えてきて「色々あるけど、まぁいっか〜」なんてね。

同じように砂浜にも浄化の作用があって、裸足で歩けば、足裏から悪いモノが吸い取られていきます。

そういえばマチコ、もうだいぶ長いこと裸足で地面を歩いてないなぁ。


海は、潜っても、浸かっても、眺めても、歩いても、心身ともに癒される万能スポットなんですね。

あーどうしても海に行きたくなった!とか思いながら空を見上げると。

街興しナビ
イルカが泳いでるー(^◇^)

街興しナビ
ほらね、イルカでしょ?

The Coveが騒がれたりしましたが、イルカとはやっぱりお友達でいたいなぁと思った、今日のマチコでした。

2010/7/16(金)15:38

 

どうなるんだ日本

選挙行きましたか?

神奈川の投票率は55・56%で、前回の参院選より下がったそうです。

どこに入れていいのやら・・・という有権者側の戸惑い、きっとありますよね(-。- )

マチコ的には、某CMの影響で例のお父さんの名前を書いた人がいなかったのか気になります(笑)


国によっては、投票を放棄すると罰則があることも珍しくないようです。

社会人として当然の務めとして、義務化しているんですね。

もし日本が義務化されたらどうなんでしょう。確かに投票率は上がるでしょうが、

その分中身が薄まるというか、「書かなきゃいけないから、テキトーに」というのも

増えるような気がしないでもない。それで開票の手間だけ増えて、より税金が使われるとか(^_^;)

やっぱり、自ずと投票に参加したくなるくらい面白い政治と、国民への意識付けが必要でしょうね。

パフォーマンスに踊らされないよう、私達もしっかり勉強しなくちゃいけないのかも。

色々考えても、今回は見送られたネット選挙はこれからのマストでしょうねー。

でも、国民が分かりやすく参加しやすい政治にしちゃったら、都合悪い方がたくさんいらしたりして(笑)

てか、笑えない(-_-メ)

2010/7/13(水)18:47

 

味覚は変わる

今日のおやつ〜

街興しナビ
ところてん。

暑くなると、ところてんがおいしいです(^v^)

それにしても、子供の頃は、ところてんの何がおいしいのか分からなかったのに、

大人になったら食べられるように、というより好きになりました。

味覚って変わりますよね。成長とともに。


まだ物足りないマチコは、次にこちらを・・・

街興しナビ
とーにゅーをとーにゅー。

これまた、子供の頃にひと口飲んで「うげー何じゃこりゃー?!」と飲めなくなっていたのに、

いつのまにか飲めるようになってるから不思議。

イソフラボンが美容にイイんだって〜♪という下心が大いに関係していることは否めませんが(^_^;)


反対に子供の頃は大好きだったのに、今じゃあんまり・・・というのもありますね。

マチコは例えば、アイスクリームとか。今でも好きですけど量が食べれません。

あと、水あめ!今では甘過ぎてムリですが、子供の頃は貪り食べてました(笑)こっそりとね。

なんか、昔話みたいですけど (*^m^)


絶対、大人になっても好きにはならないだろうと思っていたのに、しっかり好きになったのはコチラ↓

街興しナビ
LOVE♥BEER

みなさま、本日もお疲れさまでした(^з^)-☆

2010/7/12(月)19:25

 

今日の出来事

なぜか事務所でマグロを切り出しましたよw(゚o゚)w

街興しナビ

そんでもって、撮影が始まりました。

街興しナビ

マチコの画像は美味しそうじゃありませんね、ごめんなさい(^^;)

実物はとっても美味しそー♪

街興しナビ
てゆうか、美味しかった♥

撮影会のあとは、試食会でしたO(≧▽≦)O

2010/7/9(金)20:16

 

がんばりまっせ

大阪街興しナビ、頑張ってます。

ただいま、協賛者さまを増やすべく鋭意活動中。

いち早くご協力くださった居酒屋 焼武者さま、ラッキーマーケット独占です(>ω<)

この後、出店者さまが続々と登場しますから、どうぞお楽しみに!

今週、神奈川スタッフも助っ人に現地入りしております。

おみやげ何かな〜(*^m^)ムフフ

じゃなくて・・・大阪スタッフの指導、よろしくお願いしますm(_ _)m


神奈川街興しナビも負けられません。

県民の皆さまを、ますますハッピーにする企画、考えてます。

応援よろしくお願い致します♪

2010/7/8(木)20:03

 

七夕とお相撲

今日は七夕ですが、この時間でどんより曇っています。

天の川、見れないっぽいですね。

織姫と彦星のロマンチックな話からか、縁結びや恋関係に結び付けられることが多い気がします。

でも、1年に1回しか会えないって、嫌ですよね??

そんな二人に恋のお願いとかしていいんでしょうか・・・細かいことが気になったマチコ(>ω<)


七夕の由来を探ってみると、ロマンチックというより、身を清める禊(みそぎ)の意味合いがあるようです。

言われてみれば、飾りと短冊を付ける笹や竹も、神聖なものとされていますよね。

ただいま話題沸騰中のお相撲も、昔々は七夕の行事だったらしいですよ。

四股を踏むことは、邪気を祓う意味があるんだそうです。

相撲界では、きっと毎日四股踏んでると思われますが、何故か邪気、蔓延してますよね?なんで?

真面目に四股、踏んでください(T_T)


あ、お相撲の話じゃなくて、七夕でした(゚ー゚;


年に1度しか会えない織姫・彦星夫妻ですが、夫婦になっても恋焦がれる関係なんて素敵かもしれません。

だからって「旦那が1年に1回だけ帰ってくるようになりますよーに」なんて短冊に書いちゃダメですよ♥

2010/7/7(水)19:47

 

カラダは知っている

面白い記事を読みました。

カラダは食べたもので作られる、というより、食べたものでしか作られないという話です。

当たり前なんですが、普段意識してない分、“なるほど!”と思いました。

もっと意識して、食事を大切にしないといけないなぁと思います。


その話の中に、消化は目で見たときから始まっているというのがありました。

食事を見て、わぁおいしそう!と思うことで脳から指令が出て、

その後スムーズに消化を行えるよう、カラダが準備するんだそうです。

器にこだわったり、間接照明で雰囲気を出したり、盛り付けを工夫したり・・・

そういった細かな心配りは、単に食事をおしゃれに楽しくしようというだけでなく、

ちゃーんと科学的に、生物学的に、理由のあることなんですねぇ。

ホント、感心しちゃいます。

人が心地よいと感じることは、自然と良い循環に導いてくれるようになってるんですね。


答えは自分の中に。

カラダに良いことって、ちゃーんとカラダが知っているのかもしれません。

2010/7/5(月)20:05

 

ひとりじゃない

人気韓流スターの自殺を報じたニュース、本当に驚きました。

日本でも全国ツアーの真っ最中で、韓国と日本を行き来していたとか。

まだまだ若く、多方面で活躍していたはずなのに・・・悔やまれます。

心からご冥福をお祈り致します。


日本でも自殺者の多さが問題になっています。

その数は、12年連続で3万人を超えているそうです。

ひと口に語れない複雑な問題ではありますが、それでも、どうか死なないで!と

マチコは言いたいです。


国や自治体でも対策を強化しているようで、先日、図書館にパンフレットが

置かれてあるのを見つけ、何気なく手にとりました。

読んでみると、亡くなった本人はもちろん苦しみぬいた上のことでしょうが、

残された遺族もまた、そこから始まる地獄を生きなくてはならないことが書かれてありました。

死に別れた悲しみ、気付いてあげられなかったという自責の念、

なぜ自分を置いて逝ったのかという怒りや恨み、周囲からの孤立感。

様々な思いが押し寄せ、疲労困憊し、心身ともに大きな影響を受けてしまうそうです。

そこからまた、自殺を選択してしまうという悪循環にもなりかねません。

自殺は何も解決しない、苦しみは引き継がれてしまうのです。それも一番大切な人に・・・


自殺者の90%以上は、亡くなった時に精神疾患相当の状態なのだそうです。

心に抱えた苦しみをひとりで悩まず、話せる場所をみつけることが大切です。

家族や友人に話せなければ、専門家のカウンセリングを受けたり、行政やNPOが運営する

電話やメールの匿名相談などもあります。


すべてはひとつ、みんな繋がっている。決して一人きりじゃないと、気付いて欲しいです。

2010/7/1(木)19:33